
午前8時半、徒歩で自宅を出発。 絶好のハイキング日和。
東海自然歩道にある“音羽山”から、石山寺方面に向かって、
松尾芭蕉ゆかりの“幻住庵”を目指します。

おっ父・おっ母は、すでに汗だく。 音羽山は、まだまだ先だよ。

山には、めっぽう強いおいら!

ようやく音羽山エリアに。

ここで休憩。

おいら専用のペットボトルだ!
450mlの水に、50mlのミルクを加えた、水分補給用の飲み物。
これを、何度にも分けて飲むんだよ。

おやつも少ーし食べて、満足の大あくび。

日差しが眩しいぞ。 しばらく尾根歩きが続くんだ。

樹林の中で、あちこち道草。 これも楽しみのうち。

音羽山を後にしてから、だいぶん下ってきたね。

先に歩いて、橋の上で待ってます。

静かな水面が鏡になって、美しさ二倍の紅葉も、そろそろおしまい・・・

歩き続けると、まもなく静かな住宅街に入る。

リードを着装して、この石段を上りきったら・・・
幻住庵 です。

おいらも一句。
食べたいな いっぱいいっぱい 食べたいな

( この景色に言葉はいらない。)
幻住庵を後にして、坂道をどんどん下り続けると、瀬田川に到着。

おいらは、何を食べよっかな~。 楽しみだなあ。

疲れた身体にやさしい薬膳だって!

あのー、おいらの分はぁ~?
おいらの身体も疲れてるんですけど~。
お腹も空いてるんですけど~。

「ピートは、ダウンして、お休みしておいて。」だって。
おいら、おっ父とおっ母が、美味しーく頂いている間、
こうして、賢ーく待たせて頂きました。
なーんか、割に合わねえや。。。
ランチが済んだら、瀬田川沿いに、またまた歩き出し、
午後2時前、ようやく我が家に着きました。 あ~ぁ、疲れたピー