
午前9時。 今日も、またまた歩く。
( そろそろ、他に行くとこないんかいと、思われそうだな。
あります、あります。 いろんなとこがいっぱい。
でも、ノーリードで歩ける所へ行くのが、我が家流なもんで。 )

360度の大パノラマ。 二人と一匹以外、だーれもいないよ~。

日光の当たらない所には・・・ な、な、なんと霜柱が。

せっかく下ってきたのに、また登り道が始まる。

ここからは、植生が変わって、ずっと熊笹の森。
( 遠く離れたピートを見ると、頭のてっぺんや、ピンと上向いたシッポの先 が、熊笹の繁みの中でピョコピョコ動いて、何とも愉快。)

初めて来た所では、いつも興味津々。

自分だけ距離が開くと、こうして待つ。 (お利口なんですからね~ん。)

目的地の『羽衣の池』をぐるりと回って、そろそろ正午。

この先から、キープ協会のトレイルコースに入る。

ようやく下り道に。

えっ、パン工房には行かないの! (はい。 行かないの。)

赤い橋(東沢橋)を渡る前に、カッコだけ。
(出てない。というより、カラカラで出るモンがない。)

すでに、4時間が経過。
往路とは違う森をぬけて帰ります。