ピー 「上の写真は何よ?」
パパ 「真空管に2000Vの電圧を掛けて、整流実験をしているんだ」
「青白く光っているのは、水銀蒸気だよ」
ピー 「こんなことを家でしているの?」
「2000Vって、感電すれば即死じゃない。危ないなぁ」
パパ 「さて、オーディオの奇奇怪怪に入ろう」
「真空管アンプと半導体アンプと、
果たしてどちらの音が良いと思う?」
ピー 「当然真空管アンプだろーて」
パパ 「その根拠は?」
ピー 「世の中、皆さんそう言ってるじゃん」
パパ 「それは噂です。根拠ではない。自分で調査しなきゃ」
ピー 「でも実際に真空管アンプで聴いてる人が、半導体より
音が良いって言ってるよ」
パパ 「確かに昔の半導体アンプは、音の悪いものもあった」
「それは設計の未熟さから生じた問題だよ」
ピー 「ふーん、おいらにはよく分からないなー」
パパ 「実は、評価の大前提があってね、オーディオ業界では
ブラインドテストをすることがタブーとなっている」
ピー 「何なのそれ?」
パパ 「カーテンの後ろに多種多様のアンプを隠しておいて、
それらを切替ながら音質評価をすることだよ」
ピー 「な~るほど、一番公平な評価が出来るね」
パパ 「それを絶対やらない」
「やればオーディオ業界が成り立たなくなる」
「つまり、談合だ」
ピー 「ふ~ん、真空管アンプの評価が絶対良いとは限らないの?」
パパ 「そうだよ、パパが経験した実例を話そう」
ピー 「ほう、ノンフィクション・リアリズムかいな」
パパ 「秋葉原にある音響専門店の社長が、特別にアンプの
試聴をさせてくれたんだ」
「SITという半導体を使ったアンプがあるんだが、それを試聴
したところ、真空管の比じゃなかった」
「かつて経験したことのない艶かしい音がしたんだよ」
「当の社長が、比較試聴した何十万円もする真空管アンプを、
こんなアンプ糞食らえだと言って足蹴にしたのには驚いた。
本当の話だよ」「この店は、値段は高いが良心的だった」
ピー 「その足蹴の真空管アンプ欲しい!」
パパ 「半導体アンプの性能は、真空管を遥かに凌いでいる」
「真空管アンプの弱点は、音質性能が出力トランスの位相特性に
依存していることだ」「難しいから説明は避けるね」
ピー 「聞いても分からんぜよ」
パパ 「大体やね~、昨今の音源は、全て半導体機器を使った工程から
生まれてくるんだよ。しかも、ディジタルで」
「それを真空管アンプで聴いたって、どこまでも元祖半導体の音
しかしないんだな、これが」
「それに、アナログレコードの周波数精度を決定するRIAAという
電子回路も、半導体の方が正確で安定した性能を保てる」
「有名なドイツEMT社のプロ用のレコード再生回路も半導体だよ」
「絶対真空管! なんて言ってるのは、素人と、それで儲けようと
している人々だけじゃないかなぁ」
ピー 「なるほど、真空管がそんなに良いのなら、FM放送局の機材は
全て真空管の筈だよね」
パパ 「音の良し悪しの決定要素は、真空管以外にあるんだ」
「真空管は、単なる前世紀の増幅素子にすぎない」
「でも、真空管には、一種のノスタルジーを感じさせるものが
あるんだな」
ピー 「パパは半導体派なんだね」
パパ 「ノン、殆ど真空管装置を使っている」
「家には保守用真空管が3000本以上ある」
ピー 「3000本 なに~それ! 言ってることと矛盾するじゃんか」
パパ 「あはは、実は真空管大好き人間なんだ!」
「真空管は、我が青春のノスタルジアなんだよ」
「何故か性能に関係なく魅かれるんだな」
「早く言えば趣味だ」「でも、真空管の方が優れている部分
もある。軍用通信機なんかでね。その話は別の機会にでも」
「ま、アマチュアは、好みで真空管か半導体かを選べば良いさ」
「真空管アンプの話題は尽きないから、またにしよう」
「次回は、巷で話題のスピーカーケーブルの話だぞ~」
ピー 「へっ?」